小児歯科

お子さまの気持ちに寄り添った診療
「歯医者さんは怖い!痛い!行きたくない!」
子どもの頃のそんな記憶は、大人になっても歯科医院に通うのが憂鬱、不安に感じる原因のひとつだと思います。その結果、むし歯や歯周病があるにも関わらず放置してしまう…患者さま自身にとっても、歯にとっても良くないことです。
つぼい歯科では、お子さまが楽しく歯医者さんに通院し、ずっと健康でいてもらうために、治療に入る前に、まずは診療器具や歯医者さんに慣れてもらうところから始め、慣れてきた頃に治療へ、という、お子さまの気持ちに寄り添った進め方を行います。

お子さまの気持ちに寄り添った診療

歯の生え替わりの時期は要注意!

*

乳歯は生え替わるから
むし歯になっても大丈夫
その考えは、大きな間違いです
乳歯には、永久歯を正しい位置に導いたり、丈夫に生えてもらうための準備をする役割があります。その他にも、アゴの骨の成長や知能の発達、正常な咬み合わせにも影響を及ぼすと言われています。
それだけでなく、乳歯が感染症であるむし歯になってしまうと、むし歯菌がいるお口の中に、抵抗力の弱い永久歯が生えてくるということになり、当然、むし歯になるリスクは高まります。
つまり、乳歯だからといってむし歯になっても問題ないと考えるのは、大変危険なことなのです。

生えたての歯はとてもデリケート
生え変わりの時期は、乳歯と永久歯が混在することで歯並びがでこぼこしてしまう傾向にあり、さらに、生えたての歯は表面が粗く汚れが付きやすかったり、抵抗力が低いことから、むし歯になりやすいデリケートな時期なのです。
この時期特有の、永久歯がなかなか生えてこない、乳歯が抜けない、などといったトラブルもつきものです。
歯の生え替わりの時期を把握し、大切なお子さまのお口を絶えずケアすることを心がけましょう。

大切なお子さまの今と、これからの健康のために

*

むし歯になりにくいお口へ
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態だと言われていることはご存知ですか?では、なぜむし歯になってしまうのか…
前述した通り、むし歯は感染症です。つまり、むし歯菌を持つ、周囲の大人の方からのスキンシップなどを通して、お子さまのお口にむし歯菌が感染してしまうのです。
むし歯菌への感染時期を遅らせることで、将来むし歯ができにくくなるというデータが報告されていることから、今のお子さまをむし歯から守ることは、将来のお子さまのお口の健康を守ることにもつながることがわかります。
お子さまをむし歯から守る3つの方法
1. 感染源の除去
毎日の歯磨きに加え、歯科医院でのケアやクリーニングを受けることで、感染源とされる、お母さまや周囲の大人の方のお口を清潔に保つことが重要です。
2. 感染経路の遮断
むし歯の感染を防ぐのに効果的なキシリトールを活用して、愛情あふれる安全なスキンシップをとりましょう。特に、無糖、糖類0g、シュガーレスと表示され、成分表の「炭水化物」と「キシリトール」の量が同程度の製品がオススメです。
3. 抵抗力の強化
お子さまの歯を、歯質が強く、高い免疫力を持つ強い歯にするために、歯科医院での歯磨き(ブラッシング)指導、歯の溝を埋めるシーラント填塞、歯質を強化するフッ化物(フッ素塗布)などを活用しましょう。
*

歯磨き指導

*

シーラント填塞

*

フッ化物の活用

大人は我慢できることでも、子どもにとっては大変です。治療の後はたくさん褒めてあげてください。

  
ページの先頭へ戻る